目の前に起こっていることは、自分が悪いからだ…と感じてしまう、なぜ?と思ったことを書きます。

目の前の事象はすべて自分が創っている、とお話としたとき、クライアントさんがこんなことを話しました。

すべて自分が悪いんですよね。 だから、こんなイヤな事が起こるのですよね。

イヤな事を自分は望んでいないのに、それが起こる。だから自分のせいだ・・・と自責の念を感じる。

潜在意識を活用したコーチングでは、「自分のせいだ」と感じる、その感情そのものにフォーカスします。

なぜ、自分のせいだと感じるのか?

その感情の向こう側には、何があるのか? 

何にメリットがあって、そう感じたいのか?

潜在意識は、あなたに何を気づかせたくて、目の前の事象を起こしているのか?

「これは私が起こしている、私が悪い」とあきらめるのではなく

「これは私が起こしている、なぜだ? 何のメリットがあるのだ?」と、掘り下げます。

自分の中で納得させるのではなく、とことんその感情と向合うのです。

なぜ悲しいのか?

なぜそう感じるのか?

そう感じることのメリットは何か?

願いが叶ってしまったときのデメリットは何か?

コーチは、クライアントが持っている感情を引き出し、クライアントが気が付いていない感情・感覚を一緒に帆走しながら、クライアントは気づきを得ていきます。

あなたもあなたが気づいていない気づきを得て、現実を変えてみませんか?

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アーカイブ